ここからメインメニュー/本文へジャンプ

ここからパンくずリスト/本文へジャンプ

トップページ > 生活習慣病予防 > 糖尿病危険度予測シート

ここからサブメニュー/本文へジャンプ

ここから本文

糖尿病危険度予測シート 第二版

■自分でできる糖尿病危険度チェック!

茨城県では独自に、基本健康診査の受診者約9万6千人の生命予後を10年間にわたり追跡する調査を実施し、この調査結果をもとに糖尿病危険度予測シートを作成しました。
このシートは、個人の健診結果を記入することで、糖尿病に将来どれくらい罹りやすいかがリスクスコアで確認できます。さらに、生活習慣に関する質問項目を設けておりますので、あなた自身の生活習慣見直しの糸口としてもご利用下さい。
また、特定健診・特定保健指導を効果的に推進するための教材(糖尿病発症の危険度を予測し、生活習慣改善に向けた行動変容を促す内容が含まれているため)としてもお使いいただけます。
なお、シートは自由に使用できますが、商業目的の無断使用は禁止しております。また、使用料は無料ですが著作権は茨城県に帰属します。
《改訂のお知らせ》  
平成25年度にHbA1cの表記方法がJDS値からNGSP値(国際基準)に変更となったためHbA1c値の修正を行いました。(平成27年3月1日)
(例)
HbA1c(JDS)6.1%→HbA1c(NGSP)6.5%


《注意事項》
このシートは、糖尿病の既往歴の無い40歳〜69歳の方を対象として作成しております。同じような健康状態の人のリスクを推定するものであって,個人のリスクを診断するものではありません。すでに疾患のある方は、生活習慣については医師と相談してください。

 

■目次

  1.糖尿病危険度予測シートの開発についてPDF 

  2.糖尿病危険度予測シートパンフレットPDF

  3.糖尿病危険度予測シート相対危険度算出方法PDF 

  4.糖尿病危険度予測シート第二版 男性用(A3,両面冊子型)PDF(A4,ページ順)PDF
    糖尿病危険度予測シート第二版 女性用(A3,両面冊子型)PDF(A4,ページ順)PDF

  5.糖尿病危険度予測シート使用の手引き第二版 【保健指導担当者用】(A4,両面)PDF

  6.糖尿病危険度予測シートについてのQ&A PDF

  7.糖尿病危険度予測シート検討委員会メンバーPDF

本文ここまで/メインメニューへ戻るサブメニューへ戻るもう一度本文を読む