茨城県立健康プラザは、県民の健康づくりの中核施設です。
ここからパンくずリスト/本文へジャンプ
健康教育の進め方は,住民が主体的に健康づくりを行えるよう導くことが重要です。そのため,住民と行政が対話をしながら,住民自らが健康問題を抽出し,課題を設定し,健康づくりの企画を行えるよう,7つの議題を用いて健康教育を行う手法とその事例について紹介しています。
○ 主体的な活動につながる新手法を用いた健康教育への支援実施報告書
このページにはPDFファイルへのリンクが含まれています。ご覧になる場合はPDF閲覧用ソフト「Adobe
Reader」が必要です。「Adobe Reader」はAdobe社のホームページから無料でダウンロードできます。
本文ここまで/メインメニューへ戻る/サブメニューへ戻る/もう一度本文を読む